かなり更新が滞っています・・・(反省)
6月8日(金)から、6月議会が始まります。

私の今回の一般質問は、6月13日(水)14時頃~の予定です。
テーマは「市民の力を活かすために」。
宗像市には、住みよいまちにしよう、住みたいまちにしようと
活動されている多くの市民団体、ボランティアがおられます。
また、コミュニティにおいては、
自分たちの住む地域のことを自分たちの責任で考え、もっと住みよくしていこうと、
地域の安心・安全対策や居場所づくりなど様々な活動が実践されています。
あらためて、市民には豊かな知恵と行動力があることに気付かされます。
そして、それを活かすことが、よりよいまちづくりにつながると考え、
①ボランティア・市民活動団体への支援体制、市民への情報提供の仕方、
行政との連携体制について十分か
②市民からの意見が十分に引き出し活かされているか、市民に結果をどう伝えているか
③高齢化がすすむ中でのコミュニティ施策について検討しているか
などについて質問します。

今議会の気になる議案は、
「メガソーラー設置を促進するための条例案」。
出力500kW以上の太陽光発電を設置する場合、
土地や設備の所有者に対して、固定資産税の課税免除の措置をするというもの。
景観や周辺環境に配慮して事業を行うこと、という条件付。
1箇所集中の巨大施設を設置するのって、どうなの?
どの程度の広さの土地が必要になるの?
農業用地との関係は?
など、気になるところです。
所属する総務常任委員会(6月15日(金))で審議予定です。
本会議だけでなく、委員会傍聴もできますよ。
議会も、ライブが一番です!
最新コメント